国際いけ花だより

●国際いけ花協会・春の華展 『ヨーロッパをいける』(2016年4月13日、14日)
  Ikebana Exhibition <Image of Europe>

  4月13 日(水10時〜16時30分)と14日(木10時〜16時)、港区の東京桜田ビル9F 桜田倶楽部において、春の華展が開催されました。
  『ヨーロッパをいける』というテーマにふさわしく、創始者の大野典子会長が世界中から集められた珍しい花器を多く使い、ヨーロッパ各国のイメージをいけ花で表現し華やかな春の競演の場となりました。可愛い民族人形や貝殻を飾った作品、マダム大野がマジョリカで焼かれた陶器に生けられた作品などヨーロッパの旅の思い出がつまったハートフルな華展となり、ご覧いただいたお客様からも称賛の声が多く上がっていました。

<華展出展者と作品タイトル>
蒲田洋子(ヨーロッパが集う)、 勝田房江(<イタリア>トスカーナ 貴華)、 比原みど里(<フランス>ブローニュの森の春の木漏れ日)、 安藤恵子(<英国>エリザベス女王のお庭)、 増田三千代(<イタリア>陽気なイタリア人)、 伊藤洋子(<イタリア>ヴェネチア リアルト橋)、 赤岩友美子(<フランス>ジヴェルニー モネの庭)、 吉田まどか(<フィンランド>北欧の早春)、 安川いつみ(<ギリシャ>エーゲ海の煌めき)、 川崎和美(<ロシア>可愛いマトリョーシカ)、 いけメン&レディース教室・蒲田尚史・御手洗邦夫(<スペイン>マダム大野に想いを寄せてinマジョリカ)、 星野陽子(<イタリア>シシリアの春)、 寺西薫(<スペイン>スペインに憧れて)、 鈴木康子(<オーストリア>シェーンブルン宮殿
写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真

☆国際交流イベント・花の宴ランチョンパーティー
  4月14日(木)12時から、花の宴・ランチョンパーティーが開催され40人を超える方々が出席されました。
  国際いけ花協会の赤岩友美子理事の司会で始まり、蒲田洋子理事長の挨拶に続き、スリランカの高僧ダランガッレー・ソーマシリ氏よりお話をいただきました。また、日本・ネパール会から大勢ご出席いただき、府川公一理事からはネパールの映画「カトマンズに散る花」上映のお知らせなどをしていただきました。最長老の伊藤様より乾杯の音頭をお取りいただき、手作りも交えた色々なお料理をいただき、国際いけ花の古くからのメンバーとも旧交を温めることができました。勝田房江教授、比原みど里教授、寺西薫教授の三人がフランスの花器などに、想いを込めていけ花デモンストレーションを行い、春の宴を盛り上げました。最後は、空くじなしのビンゴゲームを楽しみ、催しは大盛況のうちに終了しました。

  これまで5年間色々な活動で利用させていただきましたこの桜田倶楽部は、ビル建て替えのため今回でクローズとなります。増田三千代理事のご両親様はじめ桜田倶楽部関係の皆様に感謝申し上げますと共に、今後のご発展をお祈りしたいと思います。なお、5月よりは神田神保町に場所を移し、国際いけ花協会の研究会理事会などの活動を続けてゆきますので、今後とも、よろしくお願い申し上げます。
写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真


●4月の活動

*調布市 春のいけばな展(2016年4月2日、4月3日)
   国際いけ花の鈴木康子教授が桜の季節にふさわしいいけ花を調布市春のいけ花展に展示しました。
写真

*「レッサム・フィリリ」いけ花教室(4月4日)
  「春風によせて」というテーマで9名の参加があり、増田三千代教授がいけ花レッスンしました。コデマリ、金魚草、ガーベラを愛らしく生けて春を感じました。
写真

*吉祥寺てづくり村(4月14日〜19日)
  吉祥寺東急の吉祥寺てづくり村において、吉田まどか先生がプリザーブドフラワーの講習会を行いました。増田三千代理事等が参加しピンクのバラ、カーネーションなどで母の日プレゼントのアレンジメント作りました。
写真

*練馬区・春の区民文化祭〜いけ花とお茶の会(4月16日、17日)
  練馬区文化団体協議会、華道茶道連盟主催の春の文化祭が生涯学習センターで開催され、指導している子供教室から19点出瓶がありました。蒲田洋子教授は、ユリ、バラ、ナデシコ、マトリカリア、カンパヌラ、サンゴミズキ、タニワタリなどの花材で春らしいいけ花を出展しました。
写真 写真

*中野区文化展(4月22日〜24日)
  中野ゼロホールにて中野区文化展が開催されました。今回の熊本の地震で被災された方々への応援の気持ちをこめて、盛りもののお花を生けました。塗りのお盆の真ん中にくまモンを置き、熊本の柑橘、ダリア、サンダーソニア、麦、ラナンキュラスなど元気のでる色合いにしました。サンダーソニアの花言葉は 祈りです
写真

*ウィーン会(4月27日)
  増田三千代理事と寺西薫教授がウィーン会の会合に参加しました。今回は日墺協会会員で元NHKモスクワ支局長の小林和男さんが、最近帰国されたロシアの様子をお話しくださいました。マダム大野の時代から交流を続けてきたロシアの文化について伺い有意義なひと時を過ごしました。
写真

*国際いけ花協会理事の松崎敏弥氏が、「毎日読みたい美智子さま愛が生まれるおことば81」(光文社、1080円)という著書を出版されました。心に響く内容の御本ですので、書店で手に取っていただければ幸いです。


●季節の花だより(4月)
  Seasonal Flowers(April)

  *桜の木の下で(砧緑地) *竹の子(千葉県君津内みのわ運動公園) *子ヤギと桜(千葉酪農の里) *ハナ桃と南アルプス(山梨県釈迦堂) *桃畑(山梨) *糸ザクラ(山梨県慈雲寺) *花いかだ(山梨県恵林寺)
写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真


2016-5-1

バックナンバーに戻る