国際いけ花協会

国際いけ花協会とは

海外へ日本のいけ花を持って行ったらすばらしい

 国際いけ花協会が誕生するきっかけとなったのは、創立者・大野典子(マダム大野)のそんな「願い」でした。そして、終戦間もない昭和20年代、海外へ渡ること自体がまだまだめずらしかった時代に、マダム大野は、ブラジル・サンパウロ四百年祭に外務省の文化使節として、単身羽田を飛び立ちました。

 ハワイを筆頭に、アメリカ、中南米、ヨーロッパ、中近東、東南アジアと、文字通り、世界中にいけ花の素晴らしさを伝えることに成功して帰国した1955年、たくさんの「えにし(縁)」がはたらいて、「国際いけ花協会」と「国際いけ花学院」が誕生したのです。

 国際いけ花協会は、どの流派もすべて包括し、個性を尊重した総合芸術としての「いけ花」をこころざし、今に至ります。その間、在日大使館の後援で開催した、227回にもおよぶ国際いけ花チャリティーショーでの収益を日本赤十字社に寄附するなど、国際社会にも貢献してまいりました。

 マダム大野没後も、各種イベントや、国際いけ花学院教授による外国人、日本人高齢者や児童生徒に対する「いけ花」指導、ボランティアなどの多彩な社会貢献活動を行っております。